スタイリッシュ・アクション・コメディ・スパイ映画の2作目。あいかわらずの美しい調度品の中で行われるスタイリッシュなアクション。シリアスな場面でも笑いを織り交ぜるコメディ。エンターテイメントとして良い。良作。
【映画】キングスマン
【映画】シン・ゴジラ
【映画】誰よりも狙われた男
【映画】ランナーランナー
【映画】葛城事件
【映画】永い言い訳
男心を描く事に定評のある西川美和監督作品。妻を事故で亡くした時、不倫していた人気小説家が別の被害家族と交流する事で妻の死を受け入れていく話。悲しみを受け入れる事、自分の気持ちに気がつく事、自分が受けていた幸せ。全てを無くしてから時間をかけて全てに気がついていく。そんな心の流れをとても丁寧に描いている。心にしみる。良作。
【映画】奇跡がくれた数式
極めて直感的、天才的な閃きによりインドの魔術師と呼ばれた天才数学者ラマヌジャンの生涯を描いたドラマ。十分な教養がなかったため証明を知らなかった。そんな才能を大切にしたケンブリッジ大学教授との友情の話。余計な脚色もなく辛い時代も含めて淡々と描く人生が心にくる。邦題は合格。良作。
【映画】ダーティ・グランパ
妻に先立たれた祖父が大暴れするセクシーコメディ。ロバート・デ・ニーロがこんな下品なコメディに出るなんて!って思うぐらい意外な作品。堅苦しく生きる孫に生きる道を教えるためなのか、妻との約束を果たすためなのか、己のためなのか。とにかくデニーロが最高。普通。
【映画】フライボーイズ
ライト兄弟が発明した飛行機が第一次世界大戦に投入された時代、飛行部隊に志願したアメリカの若者のドラマ。制作費70億円の圧倒的な空中戦、というふれこみ通り空中戦はすごい。だが騎士道が残っているいう事と恋と友情と成長といろんな要素をごった煮にしてその表現方法がいまいち心にはまらなかった。なんか柔らかい空気感。飛行機ができたばかりの空中戦を見るぶんにはとても良い。普通。